2014年10月07日
2013年04月30日
メタルマルにてホウボウ@西伊豆
久しぶりの投稿です。前回がなんと、2011年8月のエントリーですので、2年弱の間が空いてしまいました。
理由としては、2011年7月に第一子の釣女、いや、長女が産まれ、釣りの機会が減ってしまった事、また、たまには行っていたのですが釣行回数が少ないと、ブログに書く様な釣果が得られなかった事が大きいです。
また、ぼちぼちと復活していきたいと思っておりますので、たまに遊びにきていただければ幸いです。
【2013.04.20 松崎新堤防@西伊豆】
この日はフカセ釣りの友人3人と西伊豆に行ってきました。場所は彼らが行ってみたかった松崎新堤防。
全員勝手は分かりませんが、西伊豆だし、釣れちゃうんじゃないの的な安易な考えで決定。
自分はエギングでのアオリイカと、エギングタックルで扱えるルアーでの何かを狙う感じです。
着いたのは確か4時くらいだったかな。日の出が5時過ぎくらいでしたので、時間的にはベスト。
そそくさとエギングの準備をして、全く分からないのでとりあえず根がかりしなそうな港内側にキャスト。
数投してみますが、まず流れが全く無いのと、雰囲気が良く無い。
また、水面近辺には夜光虫?がいて、水が跳ねる度に光ります。
こういう時は、いい思いをした事がないので、外海側に変更。が、変わらず水面ピカピカ。
ん〜。地形も何もかも分からないし、底は砂地だし、ここはお魚さん狙いに変更。
(僕のイメージでは、魚の釣果は日の出の1時間前後くらいに95%集中するので。)
ずっと欲しくてやっと、たまたま買えたメタルマル(13g)を装着。
元々エギとライトルアーの両対応をしようと思っていたので、フロロカーボンのエギングリーダー2.5号です。
13gなのに気持ちよく飛んで行きます。張りのあるエギングロッドにPE0.8号。バランスが合っているのかな。ほぼメタルジグ的な飛び。
で、底を取ってから、「そういやブレード系のルアーって使った事無いな〜」とか「どんなスピードで巻けばレンジキープできるんだろ〜」とか思ってた多分3投目くらい。
あんまり意識的に操作していなかったですが、おそらくフォールして着底してからのリーリング数メートル以内でガツン。
走ったり強く引いたりしないので、根魚系かな〜、だとしたら結構良いサイズだな〜、嬉しいな〜くらいの引きと重量感。
でも、久しぶりのまともな魚の引きを味わいながら寄せてきました。
足下で少し潜る抵抗を見せましたが、姿を見せたのは良いサイズのホウボウ。
抜けそうな感じもしましたが、結束も電車結びなのでタモ入れ。
38-9cmくらいの美味しそうなサイズでした。
が、友人のスカリに入れておいたら、いつの間にか逃亡。
幻となってしまいました・・・。
スカリに入れる時、一瞬頭をよぎったのは「消えたカサゴ事件」でしたが、悪い予感は当たるもので、さっさと締めてクーラーに入れれば良かったです・・・w
その後は、干潮潮どまりくらいまでメタルマルの練習を兼ねて投げて見ましたが、何も無く終了。
寒波のキツい相当寒い日でしたので、車で仮眠。
フカセ軍団は昼前まで頑張りましたが、良い釣果は得られず。
めぼしい堤防での釣果は、小イワシを釣ってたオジサンか、アジの泳がせでアオリイカをゲットしていた感じの良い夫婦でしょうか。
そんな感じで、またもや長い帰路につきました。
そろそろちゃんと暖かくなってきましたし、色々狙える楽しい季節になってきましたね!
理由としては、2011年7月に第一子の釣女、いや、長女が産まれ、釣りの機会が減ってしまった事、また、たまには行っていたのですが釣行回数が少ないと、ブログに書く様な釣果が得られなかった事が大きいです。
また、ぼちぼちと復活していきたいと思っておりますので、たまに遊びにきていただければ幸いです。
【2013.04.20 松崎新堤防@西伊豆】
この日はフカセ釣りの友人3人と西伊豆に行ってきました。場所は彼らが行ってみたかった松崎新堤防。
全員勝手は分かりませんが、西伊豆だし、釣れちゃうんじゃないの的な安易な考えで決定。
自分はエギングでのアオリイカと、エギングタックルで扱えるルアーでの何かを狙う感じです。
着いたのは確か4時くらいだったかな。日の出が5時過ぎくらいでしたので、時間的にはベスト。
そそくさとエギングの準備をして、全く分からないのでとりあえず根がかりしなそうな港内側にキャスト。
数投してみますが、まず流れが全く無いのと、雰囲気が良く無い。
また、水面近辺には夜光虫?がいて、水が跳ねる度に光ります。
こういう時は、いい思いをした事がないので、外海側に変更。が、変わらず水面ピカピカ。
ん〜。地形も何もかも分からないし、底は砂地だし、ここはお魚さん狙いに変更。
(僕のイメージでは、魚の釣果は日の出の1時間前後くらいに95%集中するので。)
ずっと欲しくてやっと、たまたま買えたメタルマル(13g)を装着。
元々エギとライトルアーの両対応をしようと思っていたので、フロロカーボンのエギングリーダー2.5号です。
13gなのに気持ちよく飛んで行きます。張りのあるエギングロッドにPE0.8号。バランスが合っているのかな。ほぼメタルジグ的な飛び。
で、底を取ってから、「そういやブレード系のルアーって使った事無いな〜」とか「どんなスピードで巻けばレンジキープできるんだろ〜」とか思ってた多分3投目くらい。
あんまり意識的に操作していなかったですが、おそらくフォールして着底してからのリーリング数メートル以内でガツン。
走ったり強く引いたりしないので、根魚系かな〜、だとしたら結構良いサイズだな〜、嬉しいな〜くらいの引きと重量感。
でも、久しぶりのまともな魚の引きを味わいながら寄せてきました。
足下で少し潜る抵抗を見せましたが、姿を見せたのは良いサイズのホウボウ。
抜けそうな感じもしましたが、結束も電車結びなのでタモ入れ。
38-9cmくらいの美味しそうなサイズでした。
が、友人のスカリに入れておいたら、いつの間にか逃亡。
幻となってしまいました・・・。
スカリに入れる時、一瞬頭をよぎったのは「消えたカサゴ事件」でしたが、悪い予感は当たるもので、さっさと締めてクーラーに入れれば良かったです・・・w
その後は、干潮潮どまりくらいまでメタルマルの練習を兼ねて投げて見ましたが、何も無く終了。
寒波のキツい相当寒い日でしたので、車で仮眠。
フカセ軍団は昼前まで頑張りましたが、良い釣果は得られず。
めぼしい堤防での釣果は、小イワシを釣ってたオジサンか、アジの泳がせでアオリイカをゲットしていた感じの良い夫婦でしょうか。
そんな感じで、またもや長い帰路につきました。
そろそろちゃんと暖かくなってきましたし、色々狙える楽しい季節になってきましたね!
2011年08月15日
ナイスマゴチ釣れました!
久しぶりの更新です。
更新サボっていてごめんなさい。
■8/14(日)4:00〜9:30 西湘サーフ マゴチ・青物狙い 単独
久しぶりにゆっくり釣行できそうだったので、色々迷ったあげく、久しぶりにいつものサーフへ。
ワカシやソーダガツオが釣れそうだったら、ジグで初めての釣果が出せるかなぁと(ジグで釣った事ないのです。笑)。
時合が過ぎたらじっくりやって、照りゴチ釣れたらいいなぁ、という感じの釣行です。
そんなに焦らずサーフに降りてみると、お盆の日曜日という事で人がたくさん!
歩きながらやりたかったのですが、1回入ったら移動できない感じ。
動けないのは嫌ですが、もしかして結構釣れてるの?とか期待。
見えにくいですが、等間隔に人がたくさんいました。弓角の方がほとんど。
暗いうちはリハビリがてらに魚道110MDでマグレシーバス狙ってみますが、すぐにジグに変更。
周りも釣れてません。
たま〜に、30cm以下の青物っぽいのが釣れてますが、雰囲気イマイチ。
何でも釣れればいいや、と思い、ジグの間にジグ用の3本針サビキをつけてしばらくやってみますが、コンタクトなし。
周りでも見えた魚は3匹くらいだし、ナブラも出ないし、人いっぱいだし、オニギリ食べながらゆっくりしたりしてました。
5時の干潮からどんどん下げて来たので、ワームにつけかえて人がいない方へ移動します。
と、目の前で小さいナブラ!
ジグに変更してやってみますが、すぐ消えちゃう。
ん〜。
またもやワームにつけかえて、人が居ない空いてるところを探っていきます。
しばらく何もナシです。
手前部分に変化がある良さげなところに移動して、数投。
集中しとくところなのですが、すいません、ヒットのタイミングの記憶が無いんです・・・。(残念)
なんとなく、弓角師の方を見ながらリーリングしたらガッと来た感じ。笑
すぐにボーッとしてた脳みそがファイティングモードへ!
すかさず追い合わせをくれてやり、テンション貼ったままほぼゴリ巻き。
かなりパワフルなゴインゴイン系の引きでした。
凪だったので、全く問題無くズリ上げ。
自分的にかなりでかいマゴチでした!
近くの角師の方達も盛り上がってます。
目測60cmくらいありそうです。
が、メジャーが入っておらず、計測できず。
ナイフも忘れてしまったので、近くの角師の方にお借りしました。
ありがとうございます。
もうちょっとやっても良かったのかもしれませんが、せっかくの高級魚・照りゴチ、おいしくいただきたいので数投して帰る事に。
帰って計測してみました。
57〜58cmくらいかな?
完全に背骨を切ったので、なんかジャミラ的に短くなっている気がして、もしかしてすぐに測れば60cmあったんじゃ?とか後悔。笑
いや、分からんですね。それは。
とりあえず、久々の良い獲物で満足です!
友人一人を呼んで、刺身、天ぷら、アラの炊き込みご飯、アラと卵とキモの煮付けを作りました。
天ぷらは、なんかもったいない感じが気がしました。
天ぷらだったらメゴチの方がベターです。笑
実は、こういうデカイワームで釣ったの初めてです。
メタルジグも経験が無いので、次はメタルジグで青物とか釣ってみたいです!
今後とも「初心者ブログ」よろしくお願いします!笑
ロッド:SHIMANO GAME AR-C 1006L
リール:SHIMANO TWINPOWER SW 4000XG
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8 (20LB 1.2号 シナモングリーン)
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m 20LB
2011年05月09日
開幕ですね!(ソゲ釣れました)
■4/14(木)4:30〜7:00 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
2ヶ月ぶりくらい。様子見も兼ねてですが、日の出の時間が早くなってて4:30開始じゃ遅い。
人もいないし気配も無い。
なんもなく終了。
■4/29(金)3:30〜7:00 真鶴近辺漁港 アオリイカ狙い 単独
そろそろ水温も上がり始めた感じで行って見る。
この日もなんもなく終了。
■5/3(火)4:00〜13:00 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
またもや調査。この日はメチャクチャ歩いた。
そして投げた。ちょい寝もして、色んな人と話した。笑
GWのせいか、投げ釣りの人が多かったので少しやりづらかった。
キスもこちらではまだ寄っていない模様。
なんもなく終了。
■5/5(木)14:30〜19:30 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
西湘サーフだけど、いつもと違うところ。
釣れてる情報があったので。
いつもの方と感じが違うので、調査も兼ねて。
こっちは干潮近辺でMD系のミノーだと割とすぐ底にあたってしまう感じ。
満潮近辺は割と大丈夫な気が。
sasuke烈風くらいはOKな感じ。
ちなみにこの日からラインを変えました。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8
今までパワープロの1.5号を使っていたのですが、もう少し飛距離が出したくなった&竿やリールもだいぶ慣れたので、良いヤツへ。
これ、とても良いです。張りがあってラインの出が滑らか。
パワープロ1.5 → WX8 1.2 にしたのですが、実際はもっと細くなった感じがします。
巻いている時も、ガイドの通りが良いのでしょう、感度が良い感じがします。
飛距離もモノによって10m以上伸びた気がします。
で、話は戻って釣果の方は...。
浜に打ち上げられたかわいいサイズのエイ(釣果じゃない。笑)
水槽あったら飼いたいな。足で蹴って海に戻しました。
あとは
(シタ)ヒラメ!
しかもスレ! しかも小さい! 涙
この日も頑張りましたがこんだけで終了。
■5/7(土)3:30〜7:00 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
釣れない!もういい加減釣りたい!ってことでしつこく出撃。
小雨の予報でしたが、ここまで海が落ち着いてるので問題なし。
小雨の降り始めなんて、魚から見たら曇りと変わらんでしょう。きっと。
この日は相当気合い入れて、当日メインで使用するだろうルアーを取り出しやすいところに準備したりしてました。
でまぁ自分なりに考えながら、ルアーローテーションをしながら歩きつつ攻めて見ます。
途中、バイトか何かに当たったか分からないですが一瞬だけ感触あり。
5:30頃、小さいですがソゲ(ヒラメ)釣れました。
ジャスト30cmかなぁ
この時は周りも釣れていなかったので、
・多分、活性が低いので目の前を派手に通してやって、逆にリアクションバイト的なものを狙いたい
・ちょっと濁ってるし、夜は空けているが雨模様の重い空なので、その中で目立つ色
というイメージで、スピンドリフトの蛍光イエロー(ゴールド)っぽいやつを使いました。
フルキャストして底をとってから、割と速巻き→テンション掛けてスローの繰り返しです。
速巻きの時に食ってきたので、イメージは合っていたのかもしれません。
この日は遠くでビニール持ってる人が一人見えただけの中で、イメージが当たった(っぽい)のが収穫です。
■5/8(日) 真鶴近辺漁港 アオリイカ狙い with 嫁
天気が良かったので、身重の妻を連れピクニック気分で漁港エギング。
久しぶりにお出かけさせてリフレッシュしてもらおうかと。
が、近辺ものすごい赤潮。
この漁港も、今まで見た事ないくらいヒドい。
始めは場所も一杯だったので、ご飯食べたりしてましたが、だんだんソワソワしてきて釣りモードに。笑
時間が経つにつれ赤潮も少しだけ離れ、潮もいい色になってきたので本気モード。
頑張りましたが釣れず。
隣のアジで狙ってた人が1kg弱くらいを上げてました。
あと、去年よく会ったエギンガーの方から、小さいマイカをいただきました。笑
帰りに、別の場所でやっていたツイッター友達のよっしーさんと初めて会う事ができ、少しおしゃべり。
よっしーさんは某場所でたくさん釣れたようです。羨ましい。
そして、1kgくらいのアオリイカいただきました。笑
よっしーさん、ありがとうございます!
って、最近、もらってばっかりです。笑
こんな感じで、1ヶ月分くらいの釣行をまとめて書きましたが、サーフもイカもやっと開幕って感じですね!
去年は情報不足でタイミングを逃した感があるので、今年はアンテナを張り巡らせて頑張ります!
2ヶ月ぶりくらい。様子見も兼ねてですが、日の出の時間が早くなってて4:30開始じゃ遅い。
人もいないし気配も無い。
なんもなく終了。
■4/29(金)3:30〜7:00 真鶴近辺漁港 アオリイカ狙い 単独
そろそろ水温も上がり始めた感じで行って見る。
この日もなんもなく終了。
■5/3(火)4:00〜13:00 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
またもや調査。この日はメチャクチャ歩いた。
そして投げた。ちょい寝もして、色んな人と話した。笑
GWのせいか、投げ釣りの人が多かったので少しやりづらかった。
キスもこちらではまだ寄っていない模様。
なんもなく終了。
■5/5(木)14:30〜19:30 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
西湘サーフだけど、いつもと違うところ。
釣れてる情報があったので。
いつもの方と感じが違うので、調査も兼ねて。
こっちは干潮近辺でMD系のミノーだと割とすぐ底にあたってしまう感じ。
満潮近辺は割と大丈夫な気が。
sasuke烈風くらいはOKな感じ。
ちなみにこの日からラインを変えました。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8
今までパワープロの1.5号を使っていたのですが、もう少し飛距離が出したくなった&竿やリールもだいぶ慣れたので、良いヤツへ。
これ、とても良いです。張りがあってラインの出が滑らか。
パワープロ1.5 → WX8 1.2 にしたのですが、実際はもっと細くなった感じがします。
巻いている時も、ガイドの通りが良いのでしょう、感度が良い感じがします。
飛距離もモノによって10m以上伸びた気がします。
で、話は戻って釣果の方は...。
浜に打ち上げられたかわいいサイズのエイ(釣果じゃない。笑)
水槽あったら飼いたいな。足で蹴って海に戻しました。
あとは
(シタ)ヒラメ!
しかもスレ! しかも小さい! 涙
この日も頑張りましたがこんだけで終了。
■5/7(土)3:30〜7:00 西湘サーフ ヒラメ・マゴチ狙い 単独
釣れない!もういい加減釣りたい!ってことでしつこく出撃。
小雨の予報でしたが、ここまで海が落ち着いてるので問題なし。
小雨の降り始めなんて、魚から見たら曇りと変わらんでしょう。きっと。
この日は相当気合い入れて、当日メインで使用するだろうルアーを取り出しやすいところに準備したりしてました。
でまぁ自分なりに考えながら、ルアーローテーションをしながら歩きつつ攻めて見ます。
途中、バイトか何かに当たったか分からないですが一瞬だけ感触あり。
5:30頃、小さいですがソゲ(ヒラメ)釣れました。
ジャスト30cmかなぁ
この時は周りも釣れていなかったので、
・多分、活性が低いので目の前を派手に通してやって、逆にリアクションバイト的なものを狙いたい
・ちょっと濁ってるし、夜は空けているが雨模様の重い空なので、その中で目立つ色
というイメージで、スピンドリフトの蛍光イエロー(ゴールド)っぽいやつを使いました。
フルキャストして底をとってから、割と速巻き→テンション掛けてスローの繰り返しです。
速巻きの時に食ってきたので、イメージは合っていたのかもしれません。
この日は遠くでビニール持ってる人が一人見えただけの中で、イメージが当たった(っぽい)のが収穫です。
■5/8(日) 真鶴近辺漁港 アオリイカ狙い with 嫁
天気が良かったので、身重の妻を連れピクニック気分で漁港エギング。
久しぶりにお出かけさせてリフレッシュしてもらおうかと。
が、近辺ものすごい赤潮。
この漁港も、今まで見た事ないくらいヒドい。
始めは場所も一杯だったので、ご飯食べたりしてましたが、だんだんソワソワしてきて釣りモードに。笑
時間が経つにつれ赤潮も少しだけ離れ、潮もいい色になってきたので本気モード。
頑張りましたが釣れず。
隣のアジで狙ってた人が1kg弱くらいを上げてました。
あと、去年よく会ったエギンガーの方から、小さいマイカをいただきました。笑
帰りに、別の場所でやっていたツイッター友達のよっしーさんと初めて会う事ができ、少しおしゃべり。
よっしーさんは某場所でたくさん釣れたようです。羨ましい。
そして、1kgくらいのアオリイカいただきました。笑
よっしーさん、ありがとうございます!
って、最近、もらってばっかりです。笑
こんな感じで、1ヶ月分くらいの釣行をまとめて書きましたが、サーフもイカもやっと開幕って感じですね!
去年は情報不足でタイミングを逃した感があるので、今年はアンテナを張り巡らせて頑張ります!
2011年04月14日
沖縄に行ってきました
久しぶりの投稿です。
どうやら2/10以降、釣りに行っていなかったようで。
その間にあった3/11の震災。
みなさんも、それぞれに想いを持ち、それぞれ「自分に何ができるのか」と考え、行動したかと思います。
原発の問題は長期化し、不安な日々を送っていると思います。僕もそうです。
色々と書きたい事もあるけれど、釣りブログですし、誰もが自分で情報を得ているはずなので、ここでは書きません。
行きたかった東北のたくさんの釣りスポット、それらが復興し、地元の方と一緒に釣りを楽しめるようになるまで、被災地の事を想い続け、できる限りの援助を続ける、それが自分にできる事だと思っています。
東京の水道から放射能が検出されたというニュースを聞いて、実は妻が妊娠中なのでしばらくの間、避難しようと沖縄へ行ってきました。
釣り竿やルアーを持って。笑
3/25(金)〜4/8(金)の14泊です。
始めの2泊は那覇近辺。
3/27〜4/3は中部の北谷。
4/3〜4/8は北部の今帰仁村、といった感じです。
釣り関係のレポート。
北谷のアラハビーチの右側出っ張りで、福島から避難してきたおじさんと会う。
ちなみに震災ではなく、花粉で1月から避難しているとの事。笑
ガザミが穫れる事を聞いて、カニ網を購入。
エサは冷凍サンマ。
適当に投げ入れて、15分くらい待ったら上げれば捕獲できます。笑
こんな感じ。笑
で、茹でたり、パスタにしたり、みそ汁にしたり
青いやつより、緑っぽい地味な方がウマいです。
書いてなかったけど、今回はキッチン付きの安いコンドミニアムに滞在していました。
さて、北谷でのもうひとつの出会い。
宿泊した場所の目の前の海岸を散歩していると、こんなものが。
このスミアトの場所に夕方行ってみると、エギングをやってる人がいました。
で、色々と話してチャレンジしてみる事に。
どうやら、スミイカ系のクブシミ(コブシメ)が良く釣れるそうです。
で、まぁ色々端折って書くと、ここでタイラ君という別の方に会い、意気投合→電話番号交換→ピクニック&釣り→さらに通りかかったその友達と飲み、みたいな素敵なコンボを達成しました。
こんな場所
で、こんな感じでピクニック&釣り
タイラ君が作ってくれた、スパムおにぎり、にんじんしりしり、ふーちゃんぷるー(だっけか?)
美味かった〜!
飲み会(@僕らの宿)
釣果の方はというと、何日かでちっこいアオリ1杯。笑
あと、昼間にワームでエソ。なんでやねん。
とっても釣ってみたかったクブシミは、僕らが移動した夜にタイラ君から釣れたとメールきました・・・。笑
3kgくらいらしいです。
で北部へ移動。
またまた色々端折って、どっかで釣れたコイツ。
昔、地元の相模川河口でたくさん釣ったので、懐かしかったです。
ルアーで釣ったのは初めてなので、ちょっと嬉しいけど。
あと、貝掘りもしてみた。
ちょっと時間を先走り過ぎて、沖合が狙えず謎の貝を1匹捕獲。
それにしても焦げるくらい暑い。笑
とまぁ、色々端折った&メンドクサクなってきたので、このくらいで。
ちょくちょく釣りはしたけど、ドライブ中に良さげなところで少し投げて見たり、宿の近くでちょろっとやったり、といった感じでした。
・・・まともなのが釣れなかった言い訳です、はい。笑
今回の旅行では、釣りの本などを買って、沖縄の独特な魚の呼び方を覚えたり、食べたり、色んな海を観察してきました。
メモしておきたい事としては
・中部とかよりも、やはり北部などの人がいないところが釣れるらしい
・北谷の海岸は、リーフが続くポイントなので、釣りができる場所が少ない
・エギはダイソーで買いましょう 笑
・クブシミのサイズは聞いた中では7kgが最大(本には10kgオーバーとかも!)
・干潮、満潮の差がとても大きい。2mとかある
・干潮でも水が残ってるようなとこが良さげ
・ちゃんとやるならマヅメ時と夜が良さげ
・ガーラ(でかメッキ)なんかは、ミジュン(イワシみたいなやつ)が湧くときが良さげ
サンクストゥー
・北谷であった放蕩おじさん
・北谷で会ったお兄さん、数日後にエギング初めての父親を連れて来て、何とキロ弱のアオリをゲット!
・北谷海岸でタイラ君、セイヤ君カップル
・北谷浄水場で話し込んだ高校生ルアーアングラー
(おじいさんから貰ったツインパを、ショアからメーターオーバーのシイラを釣って壊したらしいです。笑)
・今帰仁の新里漁港で声をかけてくれ、展望台に案内してくれ、一緒に飲んだ前田さん
また会える日を楽しみにしています!!!
どうやら2/10以降、釣りに行っていなかったようで。
その間にあった3/11の震災。
みなさんも、それぞれに想いを持ち、それぞれ「自分に何ができるのか」と考え、行動したかと思います。
原発の問題は長期化し、不安な日々を送っていると思います。僕もそうです。
色々と書きたい事もあるけれど、釣りブログですし、誰もが自分で情報を得ているはずなので、ここでは書きません。
行きたかった東北のたくさんの釣りスポット、それらが復興し、地元の方と一緒に釣りを楽しめるようになるまで、被災地の事を想い続け、できる限りの援助を続ける、それが自分にできる事だと思っています。
東京の水道から放射能が検出されたというニュースを聞いて、実は妻が妊娠中なのでしばらくの間、避難しようと沖縄へ行ってきました。
釣り竿やルアーを持って。笑
3/25(金)〜4/8(金)の14泊です。
始めの2泊は那覇近辺。
3/27〜4/3は中部の北谷。
4/3〜4/8は北部の今帰仁村、といった感じです。
釣り関係のレポート。
北谷のアラハビーチの右側出っ張りで、福島から避難してきたおじさんと会う。
ちなみに震災ではなく、花粉で1月から避難しているとの事。笑
ガザミが穫れる事を聞いて、カニ網を購入。
エサは冷凍サンマ。
適当に投げ入れて、15分くらい待ったら上げれば捕獲できます。笑
こんな感じ。笑
で、茹でたり、パスタにしたり、みそ汁にしたり
青いやつより、緑っぽい地味な方がウマいです。
書いてなかったけど、今回はキッチン付きの安いコンドミニアムに滞在していました。
さて、北谷でのもうひとつの出会い。
宿泊した場所の目の前の海岸を散歩していると、こんなものが。
このスミアトの場所に夕方行ってみると、エギングをやってる人がいました。
で、色々と話してチャレンジしてみる事に。
どうやら、スミイカ系のクブシミ(コブシメ)が良く釣れるそうです。
で、まぁ色々端折って書くと、ここでタイラ君という別の方に会い、意気投合→電話番号交換→ピクニック&釣り→さらに通りかかったその友達と飲み、みたいな素敵なコンボを達成しました。
こんな場所
で、こんな感じでピクニック&釣り
タイラ君が作ってくれた、スパムおにぎり、にんじんしりしり、ふーちゃんぷるー(だっけか?)
美味かった〜!
飲み会(@僕らの宿)
釣果の方はというと、何日かでちっこいアオリ1杯。笑
あと、昼間にワームでエソ。なんでやねん。
とっても釣ってみたかったクブシミは、僕らが移動した夜にタイラ君から釣れたとメールきました・・・。笑
3kgくらいらしいです。
で北部へ移動。
またまた色々端折って、どっかで釣れたコイツ。
昔、地元の相模川河口でたくさん釣ったので、懐かしかったです。
ルアーで釣ったのは初めてなので、ちょっと嬉しいけど。
あと、貝掘りもしてみた。
ちょっと時間を先走り過ぎて、沖合が狙えず謎の貝を1匹捕獲。
それにしても焦げるくらい暑い。笑
とまぁ、色々端折った&メンドクサクなってきたので、このくらいで。
ちょくちょく釣りはしたけど、ドライブ中に良さげなところで少し投げて見たり、宿の近くでちょろっとやったり、といった感じでした。
・・・まともなのが釣れなかった言い訳です、はい。笑
今回の旅行では、釣りの本などを買って、沖縄の独特な魚の呼び方を覚えたり、食べたり、色んな海を観察してきました。
メモしておきたい事としては
・中部とかよりも、やはり北部などの人がいないところが釣れるらしい
・北谷の海岸は、リーフが続くポイントなので、釣りができる場所が少ない
・エギはダイソーで買いましょう 笑
・クブシミのサイズは聞いた中では7kgが最大(本には10kgオーバーとかも!)
・干潮、満潮の差がとても大きい。2mとかある
・干潮でも水が残ってるようなとこが良さげ
・ちゃんとやるならマヅメ時と夜が良さげ
・ガーラ(でかメッキ)なんかは、ミジュン(イワシみたいなやつ)が湧くときが良さげ
サンクストゥー
・北谷であった放蕩おじさん
・北谷で会ったお兄さん、数日後にエギング初めての父親を連れて来て、何とキロ弱のアオリをゲット!
・北谷海岸でタイラ君、セイヤ君カップル
・北谷浄水場で話し込んだ高校生ルアーアングラー
(おじいさんから貰ったツインパを、ショアからメーターオーバーのシイラを釣って壊したらしいです。笑)
・今帰仁の新里漁港で声をかけてくれ、展望台に案内してくれ、一緒に飲んだ前田さん
また会える日を楽しみにしています!!!
タグ :沖縄